【こちらは過去のブログに載せていたのを再編集したものになります。しふぉん5ヶ月頃】

ーーテンション下がってますね(笑)
彼が居なくてご不満な様子でした(笑)宥めつつ煽てつつ、ゆっくり歩きながらJOKERさんへ。
お店に入るドアが苦手なので、この日は無理させず抱っこで入りました。当時良く着ていたピンクのお洋服とおもちゃを買いました。
早速購入したお洋服を来て、撮影スポットでお写真を撮らせてもらいました!
こちらの撮影ポイントは台の上に乗せる形で大きくはありませんが、可愛らしい手作りになります。
月々変わるので、季節感を楽しむ事もできます。
ーーしぃちゃん、こっち向いてね〜☆
ーーそうだよ〜、こっち向けるかな?
店内に居た方皆様(スタッフさんだけじゃなくお客様まで)が気を引かせようと、掛け声やおもちゃの音を鳴らしてもらったり、色々とやってくれました。
この時は、ありがとうございました!
ーーそれは造葉だよ〜。
皆様の掛け声は気にせず、我が道を行くマイペース姫様になっていました。
ーーポメ…そうじゃなくてね(笑)
ストレスを感じてたので、早めに切り上げようかと考えてあと少しだけ!と声を掛けると…
ーー流石しぃちゃん、やる時はやってくれますね。
日曜日にしふぉんが爆裂娘状態で予約空いてたら連れていこうと思っていたのですが、まだまだ子犬なので睡眠優先しました。
寝れる時に寝かさないと!な子犬様だったので余計に…(笑)
《住所》〒106-0032
東京都港区六本木6-10-1 ヒルサイドB1
《営業時間》11:00~21:00(子犬・子猫の販売は20:00まで)
別の日はミッドタウンの裏にある檜町公園へ。
ーーこれは小川だよ。
ーー下から水が流れてる音だね!飛び石だよ。少しだし渡ってみる?
ーー分かりました(笑)
彼に抱っこされて渡りました。
ーーあらま…(笑)
音が苦手な当時のしふぉんにとって、刺激の限界だったみたいで、小さな橋も渡れませんでした。
小川も苦手だと分かってからは何度も来ては渡り、今では2つとも嫌がらずに渡ってくれる姿を見ると成長したなぁ…と感慨深いです。
この後はゆっくりゆっくり、植物や芝生、遊具等色々と見せながら歩きました。
そして、どれだけ刺激の限界な状態でも、彼と一緒だと尻尾だけは上がっていました(笑)
その様子を見て、新しい刺激は出来る限り彼と一緒にしようと思って行動していました。
この公園は和風の池があり、イベント芝生エリア以外は犬も大丈夫なので、個人的に撮影スポットのひとつだと思っています。
檜町公園
《住所》〒107-0052
東京都港区赤坂9-7-7